957PICKs
【働き方】2020年は、「出世の定義」が変わるかもしれない
2019/12/21
「組織出世」から「異界出世」へ
突然ですが質問です。あなたは今、「出世」を望んでいますか?
もう一つ、質問です。あなたにとって、「出世」とは何ですか?
「出世」は字義の通り「世に出る」こととされていますが、辞書を引いてみると、こう記述されています。
① 組織内で高い役職につくこと
②仏が衆生救済のためこの世に現れること。俗世間を離れること(出世間)
②仏が衆生救済のためこの世に現れること。俗世間を離れること(出世間)
「出世」といえば、多くの人が①をイメージするのではないでしょうか。しかし私は、②にこそ新しい働き方のヒントが隠されていると感じます。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
働き方改革や副業の解禁によって、旧来の日本型雇用が崩壊しかけている。かねてから叫ばれてきた終身雇用や年功序列が、本当に終わりを迎えようとしているのだ。これから私たちは、いかに働くべきか。2020年後の仕事観を、アップデートしよう。
この連載の記事一覧

【酒井穣】もうあなたも「介護離職」問題から逃れられない
NewsPicks編集部 297Picks

【キャリア】あなたは「バイネーム」で活躍できる人材ですか?
NewsPicks編集部 749Picks

【柳澤×青木】働き方の新潮流、「生き方改革」の時代とは
NewsPicks編集部 340Picks

【極意】敏腕ヘッドハンターが教える、「市場価値」の高め方
NewsPicks編集部 1012Picks

【ロールモデル】やりたい仕事にたどり着く、「川下り型キャリア」とは
NewsPicks編集部 367Picks

【松本洋介】女性に「男性的なキャリア」を押し付けるな
NewsPicks編集部 269Picks

【就活】これからの採用は、情報を「透明化」した企業が勝つ
NewsPicks編集部 316Picks

【人事の未来】もう「社員は家族」という考えは、捨てよう
NewsPicks編集部 945Picks