• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

再生PET樹脂を100%使用の“R100PETボトル”導入、「みまもり自動販売機」で地域にも貢献/キリンビバレッジ〈サステナビリティの取り組み〉

食品産業新聞社ホームページ
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    日本IBM サステナビリティ担当 シニア・マネージング・コンサルタント

    再生PET樹脂を100%使用したボトル(ボトルtoボトル)の採用が、大手飲料メーカーを中心に広まりつつありますが、再生PET樹脂のボトルに忌避感を持つ方が一定数いることが課題となっています。

    そこで、健康意識が高い人は、エコ行動をしやすいという配慮をもとに、健康意識高い系の人が購入しそうな、再生PET樹脂のボトルの「生茶デカフェ」に「R100ペットポトル」と名付けたものと思われます。

    一瞬、「RE100ペットボトル」と見間違え、事業運営に必要なエネルギーを100%再生可能エネルギーで賄ったペットボトルなのかと思いましたが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか