関連記事一覧
日経平均株価 ことし最大598円の上げ幅 米中交渉などに期待感
NHKニュース 112Picks
東証反落、304円安 感染拡大巡り東京封鎖に警戒感
共同通信 36Picks
日経平均は4日ぶり反落、利益確定売りに押される アジア株安も重し
Reuters 23Picks
東証反発、終値95円高 米中貿易協議に期待、買い優勢
共同通信 19Picks
日経平均は反落、利益確定売りが優勢 米中首脳会談控え様子見
Reuters 19Picks
東証反落、終値187円安 米中貿易協議が難航と懸念
共同通信 16Picks
東証続伸、54円高 米中協議や経済対策期待
共同通信 15Picks
東証反発、212円高 1週間ぶり高値、米中協議に期待
共同通信 15Picks
東証反発、終値166円高 割安感のある銘柄の買い戻し
共同通信 14Picks
東証反落、終値76円安 米中協議の先行き懸念で
共同通信 13Picks
特に要因もない上下だと思う。あえて言うなら今日は為替に連動していたが、それでも値幅0.4円/ドルくらい。ダウ先物は1830時点で+45ドル、アジア株は上海+0.85%、香港+1.55%、韓国-0.34%、台湾-0.49%。香港は警察との衝突があるものの、一方でずっと続いていた争いが強硬突入で終わって市民生活としては安心する方向への織り込みか。
業種別には医薬品+1.71%、不動産+0.76%、その他金融+0.61%など。マイナスでは非鉄-1.36%、ゴム-1.26%、鉱業-1.18%など。
個別では田辺三菱+22.42%(ストップ高、三菱ケミカルの完全子会社化TOB)、大日本住友製薬+7.35%、協和発酵キリン+4.69%、エーザイ+3.31%と続き田辺三菱に続く再編期待の印象。マイナスではヤフー-8.06%、太陽誘電-4.94%、サイバー-4.35%など。
この数日の話題の銘柄では、LINE+0.39%、Zホールディングス▲8.06%、ソフトバンクKK▲0.60%、ソフトバンクGr▲1.34%、楽天+1.16%。
TOBが発表された田辺三菱製薬+22.42%、三菱ケミカルHD▲3.38%。