株式会社三井住友銀行(みついすみともぎんこう、英語表記:Sumitomo Mitsui Banking Corporation 略称:SMBC)は、大阪本店を大阪市中央区北浜四丁目6番5号に置き、東京本店を東京都千代田区丸の内一丁目1番2号に置く、三井住友フィナンシャルグループ傘下の都市銀行。3大メガバンクの一角を占める。 ウィキペディア
業績

GMOインターネット株式会社(ジーエムオーインターネット、GMO Internet, Inc.)は、インターネット関連事業を行う東証1部上場企業で、GMOインターネットグループの持株会社でもある。本社は東京都渋谷区桜丘町のセルリアンタワー内に所在する。 ウィキペディア
時価総額
3,499 億円
業績

GMOペイメントゲートウェイ株式会社(ジーエムオーペイメントゲートウェイ、英文社名:GMO Payment Gateway, Inc.)は、電子商取引をはじめとした事業者に対しクレジットカード決済サービスの提供を行うGMOインターネットの子会社。 ウィキペディア
時価総額
1.20 兆円
業績

関連記事一覧
三菱UFJ銀行、一律の賃上げ廃止へ
日本経済新聞 375Picks
中国の中央銀行、18兆円供給へ 連休明け金融市場
共同通信 347Picks
銀行送金手数料引き下げ検討 全銀協、公取委報告受け
日本経済新聞 105Picks
銀行が核兵器関連企業へ投資自制 全国調査、禁止条約支持も
共同通信 85Picks
三井住友銀行アプリについてお話します。
note(ノート) 36Picks
紙の通帳やめれば1000円 三菱UFJ銀行、先着10万人に
日本経済新聞 25Picks
米国の若い世代で進む銀行離れとデジタルバンキング移行
ZUU Online|経済金融メディア 22Picks
会計freee、三井住友銀行とのAPI連携を開始
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 14Picks
「銀行API開放は、21世紀のATMである」 目処ついた参照系、不透明な更新系
ITmedia ビジネスオンライン 13Picks
デジタル銀行 英国から黒船(シグナル)(写真=ロイター)
日本経済新聞 9Picks
個人の決済が簡便になっているのに対し、法人は未だに制約が多く、月末の銀行窓口は小規模法人の送金や決済の依頼で溢れかえります。こうした事務が効率化されるなら、決済アプリだらけのスマホにダウンロードする人も相応にいるかと思います。
尤も、そこから銀行らがいかにマネタイズするのかは、まだ見えにくいですが…