• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【密漁はやめろ】なんでサザエ捕っちゃダメ? 海はみんなのものでしょ? 漁師だけズルい!『漁業法』について漁協の人を問い詰めた結果 → 海を守ってる本人だった

ロケットニュース24
42
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Chemical Manufacturer Chief Researcher

    現・茨城、もと山陰の民としてはありがたい記事です。
    知る機会がない人もいるかもしれませんしね。

    密猟に厳しいのはどこの海も同じです。海の広さゆえか「ちょっとぐらい」と思う人は多いようですが、そのちょっとを許すと、際限なく人が来ちゃいます。海外から"お客さん"が大勢いらっしゃった例も。なので厳しくせざるを得ないのですね。

    禁止看板も年々ブラッシュアップされてきていて、昔はボロボロの朱書きで「密猟禁止」とだけ書いた程度のものだったのが、最近では、「漁業は法令で守られた権利であり、個人レベルの採取でも侵害にあたり刑事罰がある」旨がきっちり書いてあったりします。苦労が忍ばれる。

    また、対策といえば、相次ぐ密猟対策のため2018年に改正漁業法が成立しており(まもなく施行?)、密猟の対象になりやすいナマコなどの特定水産動植物については、罰金が現行の200万円からなんと3000万円まで引き上げられます。密猟者を一撃で滅ぼすやつ。
    https://www.asahi.com/amp/articles/ASLBV3G9HLBVULFA00F.html

    組織だった密猟をやる人はそういないと思いますが、勝手に採ってはいけない(ものがある)意識が広まるのは良いことです。

    せっかくなので最後に宣伝。
    島根には希少な岩海苔「十六島(うっぷるい)海苔」があります。
    http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/kochokoho/esque/34/menu07.html
    容易に噛みきれないほどの弾力があるのですが、汁物に入れるとふわっと広がって豊かな磯の香りが楽しめます。お雑煮などに合います。
    ご旅行の際はぜひに。


  • 小山内行政書士事務所 代表

    「捕ったものだ」「買ったものだ」という、パトロールの警官とサザエを焼いている人との迫真の駆け引きは、地方の海岸の夏の風物詩。

    そして、密漁の場合、駆け引きが長引き、潜っていた密漁者の息が続かなくなって浮かんできたらアウト。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    意外とみんな知らないですよね。

    魚突き系youtuberの動画見てても、ワカメ等の固着物には絶対に手を出さないんですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか