• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アフガンのモスクで爆発、62人死亡

31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • アイメイド株式会社 取締役

    痛ましい事件です。
    こういうことが日常茶飯事的に起きていることが平和ボケしているわれわれ日本人にはなかなか理解しがたいのですが、本質的には宗教が根っこにあるからややこしい。
    イスラム教はジハードの旗印の下に、古くから常に「何か」に戦いを挑んできた。
    開祖のマホメットがそう望んだとは思えないのですし、元を辿ればアッラー=ヤーヴェなのですが、より過激なものに吸い寄せられるように人々は集まる。

    なぜイスラーム国の「過激思想」に吸い寄せられる人が後を絶たないのか
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48315?_gl=1*1m9um1c*_ga*RExqNFpEYTBNSkZ1VndPZ3c1WE9zTlJES01aYUY1aThzNGxWS1ZCY2tOUmFBb29SY2YwakdZREtCczc4RVNacQ..

    ↓のblogにもある通り、命をも厭わなくなる。
    進化生物学者リチャードドーキンスの言う通り、宗教に対する盲目的服従による集団的自傷行為に近いのかも。

    イスラム教徒がテロを起こす理由を考察
    https://www.mapp.jp/entry/2018/07/25/133406

    >宗教とは何かの副産物というが、それはどういうことか。ドーキンスは分かりやすく蛾が蝋燭の火に飛び込む例で説明している。蛾が蝋燭の火に飛び込むのはよく知られているが、それは決して焼身自殺などではなく、光を頼りに進路を決めるという蛾の持つ能力から発生した不幸な副産物だ。

    >では宗教は何の副産物なのか。ドーキンスは「疑いを持たず服従する行動」の副産物なのだと説く。子供は親の言うことを聞かなければならない。赤信号は止まらなければ車に轢かれてしまう。つまり「疑いを持たず服従する行動」は生存上の価値があるということだ。だから子は無条件に親に従う、また親は従うように教育する。そしてそれは裏を返せば、奴隷のように騙されるという子供の弱点、副産物を生み出すということに繋がる。

    >そしてドーキンスはこう続ける。「そこから自動的に導かれる結果として、信じやすい人間は正しい忠告と悪い忠告の区別を持たなくなる」と。強く教えられ、教化されればされるほど、子供の生存率は上がる。しかし親の言うことを聞く子ほど生存率は上がるが、「判断力が鈍る」という副産物を生み出す。


  • 時差リモート×移民生活 in オランダ パートナーHR(人事顧問)× 投資家 (Human Capitalist)× 父親

    根源の変わらない宗教も絡まりながら、さらに刻々と変わる政治状況と全く変わらない人心が歴史に積み重なっているようです。

    いくら歴史上の根源であるイギリスやアメリカを責めても終わりが見えなくなっているような気がするのは私だけでしょうか…


  • 自動車会社

    こういった痛ましい事件が頻繁に起こる可能性がある地域。
    想像するだけで、夜も不安で眠れなそうです。
    生まれた地でこんなに違いがあるなんて、
    少しでもそういう想いをする人が減るといいなと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか