• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【マレーシア流】一つのことを極めない「ゆるキャリア論」

NewsPicks編集部
249
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    一時滞在者が現地都市圏の富裕層(全人口の中では極めて恵まれている)に会って、それを「マレーシア」だと思っている、といった内容ですね。
     マレーシアは親のコネと受験競争で将来が決まる社会なので、高校卒業時の統一試験に向けて、お金に余裕のある親は、ひたすら教育に支出します。しかし、日本もそうであるように、教育に毎月何万円も支出できる家庭は少数派です。家庭が富裕でなければ、早期に脱落していきます。
     トライ&エラーが何回でもできる社会などではなく、子どものうちに篩にかけられて、限られた層だけが大学に行ける社会です。つまり、一度エラーするとそれで競争からは下ろされる社会です。
     ドイツで、12歳くらいで大学に行けるかどうか決まってしまうのと似ています。他のヨーロッパの国もそうだし、たしかに日本の方が特殊でしょう。
     日本は、学校の教員から親、政府までがやたら世話を焼いて学校をちゃんと卒業させようとします。卒業前には就職の世話までしてくれます。こんなに親切に介入してくる国は世界でも特殊です。ほとんどの国の若者は、大学を出ても職を見つけられず、足掻いています。
     試験上位者はほぼ華人で占められるため、マレー人は、公務員(軍や警察、政府系企業)のポストを独占して、他民族には明け渡しません。そういうポストは、多くはマレー人の親族間のコネで決まります。試験で勝ち抜けなかった者のためのセーフティーネットです。たしかに家族は(就職で)重要です。コネさえあれば、プロフェッショナルでなくても就職できます。お偉いさんの親族だというので、仕事では何もできなくても高給を取っている例は、特に政府系企業で数多く見られます。
     結局コネで決まるので、世界で勝負できるほどのプロフェッショナルのマレーシア人は、まず確実にマレーシアから出ていきます。
     マレーシアでは、試験で上に行けず、家族のコネも無いと悲惨です。配車サービスのアルバイトでもするしかないですが、不満は蓄積しています。蓄積した不満は、すぐに他宗教、他民族に向かいます。(やつらのせいで自分の仕事が無い)と思い込むからです。
     育児や料理の外注ができるのは、そういう競争から下ろされたマレーシア人と、700万人にのぼる合法、非合法の外国人労働者がいるからです。彼らは都市圏の富裕層とは比較にならないくらい低給で、富裕家庭の育児や食事調達を請け負います。


  • ジャーナリスト

    野本さんのご著書、拝読しました。ご著書の方にはどのような立場でマレーシアのどういう層との交流があって書いているのかという前提も含めてご本人の経験や印象、そこから日本について考えたことを書かれているので、「これがマレーシアの全てではない」というのはご本人が一番わかっていらっしゃると思います。それを「マレーシア流」と銘打ってインタビューしてしまうから「一部の話」という批判が来てしまうんだろうなと思いますが、これもまた日本人あるあるで海外のこと書くと「この人はこの国のことをまだわかってない」みたいな反応、必ず来ます。補足コメントはそれはそれで価値あるとはおもいますが、国のことを丸々語ろうとしてない人に書いてないことを書いてないと批判しても仕方ないし、確かにインターや働き方の話は一部の層の話ではありますがその一部の現実ではあるわけで、一般論的なタイトルとか表現には編集側がもう少し気を遣ってくれたら良かったのかなと思います。


  • 塩崎さんはマレーシアの大学で教鞭をとっておられましたので、社会状況をよくご存知です。

    マレーシアでは、高卒の給料は1000少々、短大卒は1500、大卒は2600リンギット位から始まります。かなりの学歴格差です。
    日本と同じで3K職場は人気がなく、工場のラインオペレーターの多くは海外からの労働者です。

    スタッフの多くは、中華系とインド系が占めています。もちろん優秀なマレー系も多いのですが、ハングリーさが中華系、インド系に負けるので勢いマネージャークラスはそちらの人数が多くなります。
    従業員数では圧倒的にマレー系が多いのに、管理職は少ないというのは、従業員に不満が溜まりやすくなります。

    中華系の副社長はこれをとても気にしていて、マレー系のマネージャーを育てようとしていました。お互いに不満はあるものの、なんとか不満が噴出しないようにする努力でバランスを取っている国でもあります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか