[東京 15日 ロイター] - 麻生太郎財務相は15日の閣議後会見で、株価の急激な乱高下について「ボラティティーの上下が激しいのは事実で、為替にも影響している」と指摘した。米国の長短金利が逆転し、景気後退も懸念されているが「今、長短逆転を理由にして消費増税を延期するとかやめるつもりはない」と明言し、10月の増税決行を改めて強調した。

米利下げ後に米株式市場を発端として世界的な株価の乱高下が続いている現状に関し、「(日経平均株価も)500円、800円と下げたりしている。マーケットは安定しているに越したことはない」と述べた。乱高下の背景として「米中の貿易戦争以外のいろいろな要素がからんできている」と述べ、米中の間で生じているさまざまな対立が複合要因となっているとの見方を示した。

韓国が輸出管理の優遇対象国から日本を除外したことについては、日本が「ホワイト国」からの韓国除外を決めたことへの事実上の報復との見方もあるが、麻生財務相は、日本の輸出措置見直しは安全保障が理由であり、韓国側の対応も「報復は関係ない」との見解を示した。

(竹本能文 編集:田中志保)