• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

生涯結婚しない「子ども部屋おじさん」が急増

東洋経済オンライン
563
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Carbon Management & Writer マネージャー

    このままいくと生涯独身女性になりそうだが(親元を離れているので子供部屋暮しではない)、結婚って強制でもされないとしないもんだなあ、という感想。
    毎日それなりに忙しくて、やりたい事もあって、で、時間が過ぎてゆき、気合いを入れて自分でこの状況を打破する必要性も感じにくい。そりゃあ独身のままだよね・・。
    つまり国策としてこの状況を打開したいなら、○歳以上で独身だったら、マイナンバーと調査データベースでアルゴリズムで適当に充てがうと良い様な。多分大半の人は渋々従って、そこそこ幸せ。


注目のコメント

  • 採用/戦略/人財育成/マネジメント  チームリーダー兼課長

    35歳既婚、子供1歳です。

    結婚しないことでいくつかのモノが手に入ります。
    時間の自由、お金の自由、行動の自由。

    仮に手取り30万円として、家賃インフラ携帯通信に15万円。日用品食費6万円。
    ざっくり6,7万円は自由に使える。これはデカい。

    ちなみに私の場合、お小遣い制度ではなく自分で管理・制限しているが、自由に使えるお金は月に1,2万円。
    これは少ない。。

    そういった自由の代わりに得られるものもある。
    が、失ったモノも、ある。


    (オチというか余談)
    「この世は全て等価交換の法則でできている」
    という錬金術のマンガに嘘はなかった。。


  • OTAS株式会社 代表取締役

    結婚は強制できないですからね。でも、9割が結婚願望ありなのであれば、なんとかできる部分があるかもですね。

    政府が子供を産んで育てる環境を作ったり、婚活関連ビジネスを盛り上げたり。やれることはあるけど、根本的に変えるのは難しそう。

    基本的には少子高齢化を前提にして考えていくしかないんでしょうね。


  • badge
    株式会社BookBase CEO

    結婚の難しさってなんだろうな。
    仮に結婚をゴールとするサービスを考えてみよう。

    多くのユーザーは結婚したいというニーズを持ってる。だが、それぞれに違いがあり、段階が必要。
    まず、結婚したいというユーザーに対して、出会いを用意しないといけない。もちろん、ただ出会わせるだけでなく、互いにとって結婚相手となり得る人間同士でなければならない。
    さらに、出会った後も彼らは二の足を踏むだろう。自分への自信のなさや収入への不安などから付き合うことも難しいかもしれない。そんなユーザーたちが前向きになるために自信つけさせないといけない。だが、ユーザーたちは結婚したいと思っていてもそのための努力をしてくれるとは限らないのだ。

    いかに難しいのか。よくわかる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか