• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

300万人男余りでも女性が婚活で苦労する背景

東洋経済オンライン
89
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 独身研究家/コラムニスト

    未婚男女人口差は300万人もの男余りって言うと、「じゃあ、なんで私は結婚できないの?」とかメチャ問い詰められるんですが…。
    そこで
    男余りなのに「女性は婚活で苦労する」とか「婚活パーティーに男が少ない。女子会になってしまう」という謎の現象が怒ることについて書きました。
    そもそも結婚意欲のある男が少ないうえに、そこに年収条件掛け合わせたら、そりゃあ女余りになってしまいます。

    ぜひご一読ください。


  • 公立中学校 教諭

    私が昔婚活パーティーに参加した時、結婚したら女性はさっさと仕事を辞めて専業主婦になる、という方々ばかりいました。
    私は結婚しても、仕事は続けようと考えていました。

    婚活パーティーで私が試しに、参加女性に
    『結婚したら専業主夫になりたいです』
    と伝えたら
    『ごめんなさい、今回は御縁がなかったです』
    とあっさり断る人が続出でした…。

    婚活パーティーの闇を見てしまい、泣く泣く婚活サイトを退会しました。

    婚活サイトを退会してから約4年。20年ぶりに高校の同窓会に参加しました。そこで私は今の嫁さんと電撃的な出会いをし、結婚しました。
    今は愛息子と3人で生活をしています。

    出会いはどこであるか分かりません。婚活をして相手の年収を見て、趣味をみて、是が非でも結婚したいと意気込むのも大切です。

    しかし、私が大切と考える『キラッと光るダイヤの原石』をもし見つけることができたら、年収や趣味などは結婚してから2人で考えればいいかと。



アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか