• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

楽天が東コレの冠スポンサーへ

WWD JAPAN.com
8
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ファッション・クリエイティブ・ディレクター

    10月に東京で開催される日本ファッションウィーク、JFWの冠スポンサーがAmazonが降りて、楽天へ。
    これで心配されたスポンサーなし状態は避けられた。

    参加デザイナーにとって継続して東京で発表すべきか、
    ビジネスを優先させてパリやミラノに向かうのか
    今後が問われそう。

    私見だが、これを機にJFWはよりアジアに向けたプレゼンスを強化するべきかと思う。
    今や上海ファッションウィークは日本以上の規模感で、
    アリババグループのTモール(天猫)と直結しているため、
    BtoBだけでなく、BtoC体制ができている。
    またスポンサー枠も充実し、アジアファッションをリードする勢い。

    ファッション都市東京の存在感をここで失わないためにも
    楽天とアジアECを作り上げるくらいのビジネスモデルを作っていけたら、デザイナーにとっても参加する価値が出てくると思うのだが。

    ここからのJFWの転換が問われそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか