• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

香港の条例改正、事実上撤回 政府トップ、混乱について謝罪

115
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • PRINAXIS.INC 代表 @Taiwan

    香港の一部メディアで、17日に教育界、宗教界の面々と相次いで会談をして協力を要請していた際に、トイレで泣いていたのが目撃されたとの報道もありました。
    真意はともかく、中共政府と香港世論、各国の反応の板挟みになっていたのは間違いないのでしょう。

    中共政府の手前、撤回も出来ず、延期という形に落とし所を持って行こうとしているように見えます。


  • 日本企業(中国)研究院 執行院長

    香港としてはかなり妥協したと思う。
    当然、中央政府の許可を得ているだろう。
    タイミングとしてはちょうど大阪G20の前なので、国際社会に香港の反対運動によって目を奪ってもらいたくないという気持ちもあるだろう。


  • ビスポークパートナー株式会社 代表取締役

    中国国内と同等の厳格な情報統制体制を引くには限界のある香港での出来事ですから、第2の天安門事件にまで発展してしまうことだけはどうしても避けたいという中国側の配慮が裏にあるように思います。ツイッターを通してむごい動画や写真が世界中に配信されましたから。

    そこまでされるとメンツとか言ってられないでしょう。

    でも、残念ながら、チベット・ウイグルではこういうことにはならないんでしょうね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか