• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

真に「グローバル」な企業は、日本に3社しかない トヨタもマクドナルドも、グローバル企業ではない

日経ビジネス
34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    普通に考えて、"モノ・カネ・知識・人などが同じように世界中で行き渡"ると、自由な取り引きの結果、べき乗分布になるでしょ。フラット化するのは社会主義の完成形だけ。


  • CAP高等学院 代表

    勤務校も含め、学校の目指すテーマの1つとして「グローバル化」を掲げるところは多い。
    勤務校も、その一環として修学旅行を海外にしたり、国際交流委員が毎年外国人の方や海外で様々な活動をされている方などに講演をお願いするなどの活動をしている。
    ただ、いずれも海外の一部にしか目を向けておらず、その後の活動に何か繋がるものがあるかと言われるとかなり疑問なことが多い。

    記事にもあるように、本当の意味でのグローバル化を知っている人がいないので、どうしても海外の一部分のみを見ることで、「グローバルな気分」になっているものが、物凄く多いと言うのが印象である。

    個人的な感覚では、グローバル化とシームレス化が混同されていて、世界の様々な地域と容易に繋がれることを、グローバル化と捉えている人が多いのではないかと思っている。
    記事のように本来的な意味を追求することはとても重要である。


  • Global Electronics Company

    真のグローバル企業9社

    IBM
    インテル
    フィリップス
    ノキア
    コカ・コーラ
    フレクストロニクス
    モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン
    ソニー
    キヤノン

    そうですか、、、

    少なくとも、2輪車、デジタル一眼レフ、OA機器はほぼ日本企業の独壇場ですが、どう評価されているんでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか