• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

みずほ 兼業・副業容認へ 経験を新ビジネスに活用

NHKニュース
895
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • サイボウズ株式会社 コーポレートブランディング部

    みずほFGという、大手グループでもこうしたチャレンジングな取り組みをされていて、とても大きな変化を感じます。

    副業について、制度としてはokになっても、周囲が「仕事も一人前にできないやつが、なに副業なんてしてるんだよ」という雰囲気でいると、結局形骸化してしまいます。
    なので、社員一人ひとりが、「副業とは」を考え、理解を浸透する必要、そうした風土づくりが必要になってくるかと。そうでないと、結局会社や同僚に隠れてコソコソやる「伏業」になってしまいます…(隠れて副業するがゆえ、せっかく副業で得た知見や人脈が、本業で生かされないなんてもったいない。)

    ちなみに私が所属しているサイボウズでは、「副業」ではなく「複業」と言ってます。もちろん、複業okです。自己責任、自立が求められますが。
    okにする代わりに、複業の内容も複業に充てる時間も、複業で得られた人脈や情報もオープンにするようにしています。
    副業禁止している企業が大半ですが、禁止すべき合理的理由って、特にないですよね。「情報漏洩のリスクが…」とかよく言われますが、そんなの副業関係なくダメなことですよね(笑)
    「本業がおろかになる」「働きすぎてしまう」とも言われますが、そんなの職場以外では家事育児に追われている人はどうするんですかと言いたいです(笑)副収入こそはないですが、家事育児ももはや複業だと思うのです。

    会社に100%コミットする前提の今の日本企業の人事・評価制度のままで、副業容認となると限界もあるかと思います。結局副業の解禁は、そうした古いまま今日までズルズル生かされていた制度の刷新にもつながるのではと期待です。


注目のコメント

  • badge
    金融・企業財務ピッカー / 京都大学大学院在籍

    > 「社員の兼業や副業を認める方針を固めました。多様な経験を新しいビジネスにつなげるねらいです。」

    趣旨からしてなんかずれています。従業員にとり、副業は各位の個人的な利益のために行うのであって、みずほのために行うのではないです


  • 東京八丁堀法律事務所 弁護士

    こういう言い方はアレですが、みずほが認めるようになるとは…金融機関としては、新生銀行がすでに認めるようになっていますが、価値観の変化を感じますね。

    とはいえ、兼業副業は、"制度"として認めたら皆がやれるようになるものではなく、積極的に容認・推奨する"風土"があるかどうかが極めて大事です。
    直属の上司が嫌な顔しないかとかまで含めて。

    その意味で、実際に浸透させるには、相当本気で取り組まないといけないでしょうし、そのつもりまではないのであれば、実態は大して変わらないでしょうね。
    みずほは果たしてどうなんでしょう。


  • badge
    楽天証券資産づくり研究所 ファンドアナリスト CFP® 1級FP技能士

    とある副業を認めている企業の経営層の方々に聞いた話ですが、兼業・副業を容認しても実際に副業する人は2割にも満たないのだとか。
    異なるフィールドで得た知識や経験を本業に還元できるほど器用で、スキルがある人材はまだ少ないのかもしれません…。これからどんどん広がっていくことを期待したいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか