• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

イギリスの医療クイズ…誰もが陥る海外の医療情報の罠

15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 認証アカウント

    医療関係者やアカデミア、そして医療政策に関わる人たちでもイギリスの医療制度を語る上では外せない基本的な情報が日本に伝わっていないことが多いそうです。理解が深まる一つのきっかけにぜひクイズに挑戦してみてください!


注目のコメント

  • 医師・医療経済ジャーナリスト 南日本ヘルスリサーチラボ 代表

    こちらもファクトフルネス!

    英国家庭医、澤先生の記事です。

    澤先生のお話で最も印象に残っているのは

    国が認知症の早期発見を推進するために医師への『報酬』を設定しようとした時、家庭医の団体は声を揃えて『早期発見がその人にとっていいことなのか悪いことなのかはケースバイケースで、そこは家庭医が目の前の患者さんに何が大切かを個別に判断すべきこと。国が介入して報酬で誘導されると真の診療から逸脱する!』と、せっかくもらえるはずだった報酬を拒否した。

    という逸話。

    これがまさに職業的倫理に基づくプロフェッショナルオートノミーです。

    これがあるから英国の医療は「公」になりきれるんでしょうね。

    報酬獲得のためのロビー活動に忙しいどこぞの国とは偉い違いです・・^^;


  • デス・カフェ@東京主催

    いやいや、現地にいても、GPの制度は分かりにくかったですよ

    そのため、わたしは登録をしませんでした。短中期の滞在者の方も、自費か。日本に戻ったときに受診してますとうお話を聞きました(そのために、保険料を払ってでも)

    またシステムだけでなく、質の差も大きいと聞きました。当然、評価の高いGPさんは受診もしにくかったはずです

    とはいえ、家庭医さんとの絡みで英国のGP制度はよく引き合いに出されます。その点で、澤さんのこれからのご解説、楽しみです


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか