• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トランプ大統領が羽田空港に到着

NHKニュース
144
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    安部首相の外交巧者ぶりが伺えますね。

    G20にはトランプ大統領も参加するので、本来ならそこで天皇陛下と謁見すればいいだけのことなのですが、わざわざ単独しかも国賓としての場を準備し、新天皇陛下に初めて謁見する外国首脳と喧伝することでトランプ大統領の優越心を満足させました。
    又短期間に二度も訪日させることで、同盟国や中国などにも、日本は米国にとって特別なのだと演出して、侮られないようし牽制しています。
    しかもご丁寧にも200年ぶりの生前譲位による即位という慶次と歴史の浅い国にたいするマウンティングもしっかり吹き込んでいたりする準備周到ぶり。

    明日の会食も、以前の銀座久兵衛とかではなく、いかにもアメリカ人受けする六本木の田舎家と、露骨なほど良くわかってるというセレクト。

    国の力がなくなっているからこそ、今後の日本にとって外交力は今まで以上に重要になってきます。
    その点では依然として安部首相は総じてうまくやっていると思いますね。


  • 国際問題戦略研究所(IISS) 研究員

    1990年、「マイケル・ジャクソンと一緒に来る」という嘘をメディアに告げて来日したトランプ氏。その時の滞在中、「天皇陛下に会いたい」と宮内庁に電話を掛けたそう。当時、空港で待ち受けていた記者団も、宮内庁の担当者もドナルド・トランプ氏を知らなかったとか。アメリカで少し話題になっているエピソード。

    https://www.newsweek.com/trump-complained-about-fucking-raw-fish-japan-1990-and-ate-mcdonalds-instead-700023


  • Global Electronics Company

    中国、特にHuaweiに対して、これまで日本はアメリカ(トランプ)を刺激する対応を取ってこなかったのは、
    この訪問が関係ありそうですね

    追記:
    今回は、パールハーバーがどうのこうのは、つぶやき無しでしたか。
    前回のようにミキモトにお連れするパール接待は
    必要無さそうですね。

    昭恵夫人の「パール接待」 メラニア夫人は何も購入せず
    https://www.zakzak.co.jp/soc/news/171109/soc1711090020-n1.html


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか