• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【最強ヘッドハンター】「逃げない」人を見抜く力

NewsPicks編集部
413
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 九州大学

    『転校経験のある人は、価値観の違う世界に飛び込み、一から人間関係を形成した経験がありますよね? そこへいくと、転職とはまさに、転校です。』

    もしかしたら自分では別段気にしてなかった「転校」×3の経験はいまのベースをつくってるのかも。


注目のコメント

  • ヴァイオリニスト / Smilee Entertainment CEO

    アメリカは履歴書に経歴の詳細を書く風潮があるので、ハーバード時代からよく「実績は数字データにして載せなさい」と言われてました。

    例えば大学の学生団体のFinancial Managerをしたのであれば、「チケットのオンライン購入を可能にしてコンサートの売上を前年比20%伸ばした」など。大学時代からこの感覚なので、自然と仕事上でも「どのように仕事の成果をデータ化して残せるか?」という考え方が身についており、かなり合理的です。


  • badge
    株式会社 We Are The People 代表取締役

    わかります。経験や実績を「盛ってる」ヒトの話って、面白くないんですよね。事実が無いから。リアルな話は面白い。え、それでそれで?と引き込まれますよね。この辺が上手く聞き出せるかどうかが、プロのテクニックなんでしょうね。候補者を話しながら乗せる、というか。

    しかし、子供の頃の話まで遡って聞くヘッドハンターの方ってあんまり居ないと思います。さすがにワタシも経験が無い。でも、確かに。生い立ちはその方のコアコンピテンシーに重要な影響を持ってますよね。恐るべし、渡辺紀子!さん!って感じです。


  • (株)リコー ワークスタイルデザイナー

    「華々しい実績話より失敗の話が聞けたとき」というのは人を知る本質な気がします。自分の失敗談って、家族や気の知れた友人にしか話せない反面、その人の象徴だったりしますからね。言い換えると、それを引き出す渡辺さんの話術レベルが相当高いのだと推測します。

    「自分の会社の常識は他の会社の非常識だと思って改革を受け入れることが、会社の成長に繋がる」というのは日々実感しています。転職者は貴重なダイバーシティなので、転職者の素直な気持ちを尊重することが、既存従業員が忘れてはいけないスタンスなのだと改めて認識できました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか