• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

幻冬舎社長の見城徹が、日本国紀のパクリを批判した作者の実売部数を公表し作家などから顰蹙を買う

Togetter
3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 会社員

    恥ずかしながら自分は本を読まないのですが、世の中でこんな事が起こっていたとは…。これもSNSが普及した世の中ならではの騒動ですね。

    今までもこういった数々の問題が、権力によって闇に葬られてきた事は想像に難くないです。そして垣間見えた出版社の社長さんの本性。まあ、そういう方だったのでしょう。落胆の声も当たり前の結果です。

    ツイートの削除も結局はネットタトゥー化し、世間からの出版社への失望を決定づけてしまいました。このセンシティブな騒動に誤解を招く表現をすること自体が、表現者を率いる立場の者として失格なのだと思います。失敗というものにも許されるもの・許さないものがありますが、今回は間違いなく後者。素人にも分かるレベルです。

    SNSの発言で問題を起こす人に限って、共通して当の本人が自覚されてないことがあります。投稿までに文章を推敲する時間は無限に存在し、投稿する・しないの判断は全て自分に委ねられます。今回の件に絡めるなら、自らが著者であり、編集者であり、出版社なんです。どんな主観的な意見も、自らが過去に得た見識の全てを持って客観視する時間も無限に与えられています。その上での今回の騒動。全くもって擁護のしようがないし、何らかの形で責任を取らざるを得ないと思います。

    これは事の重大さを理解した時点で速やかに謝罪を行うべきです。きっと社長さんを信頼している方々も、同じように思っていると思いますよ。言葉の本質は、聞き手がどう感じるかですから。


  • Japan In-depth 編集長

    剽窃の話はどうなったのか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか