• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

我々は新時代をどう生きるか。心に留めておきたい名スピーチ5選

Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
515
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • マーケター

    彼の功績や評価などはさておき、黒人で初めて大統領になったオバマ氏のスピーチは深い。

    人種差別と言えば大げさだが、LGBTQをはじめ無意識のうちに形成される差別意識や偏見は「令和」になっても変わらず人類を苦しめるでしょう。
    差別意識や偏見というは、はるか昔から存在する強敵であり、多くの人がそれと戦ってきた歴史があるわけで。
    となれば、歴史から学ぶことは絶対に必要だと思う。

    ということで、ジェイムズ・ボールドウィンをはじめ黒人差別と戦った人々を取り上げた「私はあなたのニグロではない」という映画をご紹介したい。
    この映画で語られている言葉の数々こそ、「令和」を生きる上で心に留めておきたいスピーチだと思う。

    https://m.youtube.com/watch?v=WLcocfNgyWE


  • 株式会社アルファドライブ 株式会社アルファドライブ 執行役員 統括編集長 / 株式会社ブランドジャーナリズム代表取締役

    「地球上で最も大切なのは人々の頭脳なのだ。人類にとって一番大事なアセットは、困難な日々を乗り越え、試行錯誤を重ねた経験だ」

    めでたいことばかりは言ってられない。新時代の課題と、どう向き合うか。


  • 教育コンサルタント 個人事業主

    スタバ前会長のスピーチが一番刺さったのでメモメモ

    私が今から話す3つの問いかけを心に持ち続けていて欲しい。
    1、自分の両親を敬い、家族に誇りを持つためにどう暮らしていけばいいか。
    2、成功を仲間と分かち合い、人々の役に立つためにどうすればいいか。
    3、人々の人間性を高め、道徳的な勇気を奮い起こさせるために何が出来るかを考え続けることだ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか