【分析】企業の「東京一極集中」は、これから緩和されるのか

2019/3/21
なかなか歯止めがかからない東京圏(東京都、埼玉、神奈川、千葉県の1都3県)の一極集中。総務省によると、人口の東京圏への転入超過は23年連続という。
これを是正しようと、政府は地方創生関連施策として「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を2015年か5カ年計画で開始した。
同戦略で政府は、「地方拠点での雇用者数4万人増加」「企業の地方拠点強化件数、7500件増加」という目標を掲げている。本社機能を東京から地方に移した企業への税優遇措置「地方拠点強化税制」も同年から始めた。
だが帝国データバンクのデータベース「COSMOS2」(約147万社収録)によると、2018年の東京圏(1都3県内の転入出は除外)への転入企業は308社、転出は285社。転入超過は、2011年以降8年連続だ。
このまま東京一極集中を食い止めることは難しいのだろうか。

年商10億円未満企業の転入が大半

まず転入数から見ていこう。8年連続の転入超過になっているものの、転入数そのものはここ2年減少。増加に転じたのは3年ぶりだ。