• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スタートアップ投資の可否、どう決まる? 投資家が重視すること

84
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    KBTM 代表

    スタートアップ投資の逆説。それは全員が賛成した案件は大したリターンをもたらさないが、自分を除く全員に反対されても一人の個人が強烈に思い入れのある案件が大成功する、という皮肉な真実。これが「一見バカげている様に見えて、実は優れたアイデアこそ素晴らしい」と言われる所以。


  • badge
    DRONE FUND/千葉道場/ 投資家/航空パイロット

    珍しい記事。スタートアップ投資の投資家側の判断ポイントの話。
    僕が大切にしてるのは、リファレンス。誰からどんな想いのコメントが添えられてリコメンドされたか?は、その起業家の人柄を知る上でとても大切にしてます。どうしても数回お会いしただけでは、本当の中長期に渡る性格も見えなくて、一番良いのは何年も仲良くしてる人で、かつ、僕が信頼してる人が偶然いたら、その人からリファレンスもらえると、大変参考になります。そうでない場合、やはり、めんどくさくとも3ヶ月以上6ヶ月、場合によっては1年半〜2年かけてでも、何度も何度も小分けにお会いしたりFacebookなと通じて活動をみて、「一生想いをご一緒できそうかどうか」をお互いに見極める期間が大切なんじゃないかなーと思って、急がずじっくりと個人投資は向き合ってます。そういう意味では「誰でもいいから有名エンジェル投資家、1回面談ですぐに投資してください!」というタイプの方は、苦手です。良い悪いの話ではなくて、単純に相性です。ちなみに、個人投資先55社をみると、全体の80%くらいが、なんらかの業界ピッチコンテストで審査員してる時にプレゼンに感動してこちらからお声がけしている出会いからなので、来週のICC福岡スタートアップcatapultは楽しみです!よろしくお願いします。


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    スタートアップへの投資、僕の場合は先ずはマーケット。ここから3-5年後に爆発的に伸びるところで、自分が興味が深いところ。それから起業家、その後チーム。自分がよく知っていてバリューアドできない領域は投資しない。得意なのはC向け、エンタメ、コミュニケーション、最先端のテクノロジー。投資家にはそれぞれの型があるから、自分に合った人を選ぶのが重要!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか