星野リゾート、軽井沢で「1泊5000円」のなぜ
国内高級ホテル・旅館を運営する星野リゾートは2月5日、「BEB5 軽井沢」(べブファイブ カルイザワ)と名づけた新ホテルを長野県軽井沢町に開業した。星野リゾートはこれまで高価格帯の宿泊施設の運営が多かった。…
823Picks
新着記事一覧
「悪魔のビール」香りと苦みのとりこに 黄桜、飲みごたえ追求
京都新聞 2Picks
凸版印刷とインフキュリオン、金融DXを推進するBaaS事業で資本業務提携を締結
デジタルシフトタイムズ 3Picks
ワクチン輸出、初の差し止め=豪州向けのアストラ製―EU
時事通信社 2Picks
ミャンマーで子供500人拘束か=5人死亡、催涙ガス被害も―ユニセフ
時事通信社 4Picks
歩いてる?強そうなニンジンに「元気出た」の声【画像集】
ハフポスト日本版 2Picks
原油先物が上昇、OPECプラスの協調減産延長で
Reuters 2Picks
資生堂「ウーノ」の男性用BBクリームが累計100万個突破
FASHIONSNAP.COM【ファッションスナップ・ドットコム】 4Picks
「サウジ石油施設攻撃」と主張=イエメン武装組織
時事通信社 3Picks
欧州航空大手、3社とも大幅赤字=コロナ流行で減便―20年決算
時事通信社 4Picks
EU当局、ロシア製ワクチンの審査開始=承認なら欧米製以外で初
時事通信社 3Picks
ブランド接点がつくれていれば、特別な日に星のやなどの高級ブランドを利用してもらえる可能性は十分にある。
新ブランドの構造分析してみる。
ブランド名:BEB
⇅
ブランドコンセプト:「仲間とルーズに過ごすホテル」
⇅
目的:20代〜30代とのブランド接点づくり。
⇅
価格=宿泊費:1万6000円で宿泊
※利用者全員が35歳以下であれば
※客室数:73室
客室収入:31,536,000円
1万6000円×73室×稼働率90%
オウンドメディアのコピーが、思い切って若者にセグメントかけていることがわかる。
↓
"思いっきり遊んだり
のんびり、まったりするのもあり。
ひとりになれる空間があって
話したくなれば相手がいる。
こだわりは違っても
「やってみたい」のノリは同じ。
楽しそうか、面白そうか。
いつでも来いよってベブは言う。
フラッと行く。自然と集まる。
ここは気の合うアイツん家、BEB。"
https://beb-hotels.com/karuizawa/
#マーケティングトレース
https://newspicks.com/news/3039969
「仲間とルーズに過ごす」というコンセプトも素敵ですね。記事にもある通り民泊などとどう差別化するか、チャレンジ楽しみです
そして、、、いつかはパスポートを取って世界に出てほしいです。
星のリゾートさんも若い層を捕まえて、将来の顧客と考えているのでしょう。先ず、一歩進んでもらう事が重要です。
AirBnBを意識したように思うのは、邪推である
高齢化の今、若者向けのホテルか
海外観光客の増加が狙いか、それなら
海外へのマーケティングはどれだけ行われているか
値段が安いルーズな中期滞在といえば
やはりAirBnBや民泊の登場を意識しているだろうか
そんなことも考えてしまうが、多分そうだろう
何事も、チャレンジですね!