• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ふるさと納税にAmazonギフト、町長「腹くくった」

日本経済新聞
27
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    様々な意見がありえますが、与えられたルール内で最大限の創意と熱意をもってやったことなのだから褒められていいとすら思います。インセンティブ作りに頑張った主体を叩くべきではないと考えます。


    「町議には『恥ずかしい』と言われた。批判を受けても、町民のために体を張ってやろうと決めている。(自治体競争のなかで)生き延びなければいけない」


  • Financial Institution Treasury

    まあアマギフは実用性が高いですからねえ。
    地元の名産品がないのはないでちと悲しいですが。。
    自治体も生き残りに必死だということはビンビン伝わってくる。

    ★「およそ良識ある行動と思えない」石田総務相が激怒
    https://newspicks.com/news/3589570?ref=user_1411627

    そういう健気な自治体に対して、上の記事のような、総務省のなんというか傲慢な姿勢には良い印象は当然持てない。自由な経済活動を制限するのは極力控えて欲しい。


  • リーダーとして、町民を守る姿勢は敬意を表するものですね。

    ここから先に、そもそも地方税とは、何故、中央官庁の総務省が差配しているのか…という深刻な問題へ議論が拡散し始めると、世論が動きそうですね。

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/11/15/documents/14_01.pdf
    偏在是正措置に伴い、6兆円の地方税収入が奪われた東京都の怨念は激しそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか