• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「被害者になるくらいなら、合法的な加害者になれ」20代が持つべきビジネスマインド

新R25
94
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    CEOセオ 連続起業家兼アーティスト

    やはりどんなことも自分で決断して行動することが何より大切だと思うんです。そうすればリアルな体験になる。人にも話せる。でも誰かの決断に付いていくフォロワーだとその体験ってリアルではないと思うんですよね。なので自分で決めて行動することを意識したいですね。


  • 20代向けということで、就職も転職も気にしておいて良いデータは、その企業の平均年齢です。

    平均年齢が40代の企業は社内でチャレンジするにしても、壁の厚さが分厚くなりがちなので、突破する前に疲弊してしまう可能性があります。

    生きてきた時代や地域が違えば、モノの見方や見え方が変わっているのは当たり前です。

    たかいコミュニケーションコストを払うことが苦しい人は、変わるより転職の方が活躍しやすいです。


  • 素浪人 素浪人

    面白いねー。

    田端氏の
    「長期的に考えれば、個人としてのブランドは守れるわけです。転職は手段に過ぎないけれど、その手段を捨てて会社と心中するメリットなんてない」
    というのはホント、納得。

    僕も仕事はメチャ頑張る。
    でも、「所属する企業と心中するメリットはない」と思っている。
    仕事そのものに目的を見出したり、所属企業に目的を見出さないのだ。
    でもでも、僕にとって仕事って、「ハッピーに暮らすための手段」なので、そのベースであるおカネ(給料)を出してくれる会社にはギリギリまでは貢献する、でも心中はしない・・・このギリギリ感が難しいw


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか