• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NHKのテレビとネット「常時同時配信」は民業圧迫?

ニュースイッチ
96
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    民業圧迫の民業って民放だけと思ってる人がいるけど、放送じゃなくて配信になった途端、民業はネットサービス企業全てになる。税金のように強制的にユーザーから集めた金で、大規模な配信ビジネスをやって金儲けしたら、それは圧迫でしょう。
    ユーザーも便利ならいいというけど、いずれテレビがなくてもスマホを持ってる人からも受信料を強制的にとるようになっても便利ならいいというなら別だけど。それでも同時配信はやるべきだと思うけどね。


  • Moonshot Inc. 代表取締役 CEO

    これ、本当に言ってるのかな?その理屈だとそもそもNHKの存在が民業圧迫ですよね。
    民放はビジネスモデルの多様化に乗り遅れたのであって、なぜNHKよりも進んでこの投資が出来なかったかを考えるというのが正しい姿勢かと思います。
    ーー
    一方、民放各社からは「民業圧迫だ」と指摘する声も根強い。国民からの受信料収入で支えられているNHKが、それを使って常時同時配信に乗り出すことへの不公平感が要因だ。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    昨年のサッカーW杯のNHKのアプリは、衝撃でした。すべての試合が様々な角度から自由に見られます。東京オリンピックの時には実現するだろうかと考えていた技術が早くも実用化されていました。スポーツ観戦の風景を一変させかねない破壊力です。NHKの防災アプリも秀逸です。これまで災害時は各メディアごとに閲覧が増えたのですが、今はNHKアプリへの寡占化が進んでいるように思えます。電波メディアの中でのNHKの存在は資金力、人材、組織力とも群を抜くもので、小学校低学年のクラスにひとり高校生がいるようなものです。メディアは多様であってこそ社会に貢献できます。寡占ではなく共存・共生が大切です。NHKが、アマゾンエフェクトのようであっては困ります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか