• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

グーグルが開発のレーダー技術「Project Soli」が秘める巨大な可能性

267
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学大学院新領域創成科学研究科 准教授

    2016年の予想記事で触れたのですが,その後あまり音沙汰がなくどうなっていたのか気になっていました.
    その記事でも書きましたが,HMDは目の前にスクリーンがあるので,手をわざわざスクリーンの近くに持ってくる必要がないんですよね.ポケットの中でコソコソっと入力できるようになるのではないかと思っています

    https://newspicks.com/news/1325764/


  • Holotch 株式会社 CEO/ホログラム専門家

    Soliの詳細です。(動画あり)
    https://www.moguravr.com/google-soli

    動画で
    "何ができるか分からない。けど、やらないと、それが分からない"
    と発言しているように、開発の方向性は未定のようですが、
    スマホでは無くウェアラブルで活きてくるのかなと思います。

    同じハンドトラッキングのLeap Motionはアップルから買収を持ち掛けられる程、注目を集めている技術なのは間違いないですが、現時点でマネタイズに苦しんでいるようで、体力のあるGoogleなどが取り組むのが当分は正解のような気がします。
    https://thebridge.jp/2018/11/leap-motion-reportedly-screwed-up-apple-acquisition-talks-twice


  • これ、もちろん技術もすごいんですが、Googleと規制当局であるFCCや競合他社Facebookとの規制要件免除に向けた合意形成プロセスが本当に素晴らしいです。
    まさに米国ならでは。

    Googleと当局・競合のやりとりのまとめ:
    https://www.fcc.gov/ecfs/search/filings?proceedings_name=18-70&q=google%20soli&sort=date_disseminated,DESC

    関連pick:
    https://newspicks.com/news/3577911/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか