• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ハッカーに狙われるコネクテッドカー、新機能が新たな侵入ポイントに

119
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    T Takuさんに同意。
    コネクティッドカーは無関係でしょ。アカウント乗っ取りですから。

    更にそこから別物のクルマの制御系の話を出すあたり、書き手があまりに無理解な気がします。


  • LexxPluss, Inc. CEO / Deep4Drive Founder

    安全性は定量的に評価して設計できますが、
    セキュリティは、相手が人間でもあるので、定性的にしか対策がうてない事は、自動車業界でも周知されつつあります。
    自動車のセキュリティ対策は、どこまでやればいいか判断するのは難しいところはあるかなと思ってます。


  • 日刊工業新聞社 モノづくり日本会議 実行委員会委員長

    月曜日朝のNHKニュースでも自動運転車へのサイバー攻撃を取り上げていましたね。トレンドマイクロの新宿本社まで取材に行って、車のインフォテインメントシステムのソフトウェアアップデートを装ってハッキングし、ライトを点滅させながらカーナビ画面で持ち主に身代金を要求するランサムウエアの事例を紹介していました。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181224/k10011758131000.html


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか