• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

安倍首相と李首相が会談、「新たな段階」への移行で協力拡大

Bloomberg.com
297
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 日本企業(中国)研究院 執行院長

    今の中国は、安倍首相訪中の歓迎一色。
    やっと対立から強調へ変化し、市民は喜んでいる。
    日本に対して過大な期待もある。
    日経新聞は繰り返して安倍政権が中国を牽制する外交を推し進めていると報道してきたが、中国ではその日経新聞の報道を無視している。
    もう安倍首相はとても中日関係を改善したいという政治家になったような報道ぶり。
    私は政治ではこれからも東シナ海、南シナ海で対立していくと思う。
    経済のところではもし収益が得られるなら中国と協力する、別に一帯一路イニシアチブを支持する、理解しているわけではないと見ている。
    中国では私だけ日本に対する見方を間違っているのだろうか。


  • 帝塚山学院大学 教授

    米中貿易摩擦が高まる中、外貨が欲しい中国は「日中通貨スワップ協定」を必要とするのだろう。逆に言えば、アメリカが中国に仕掛ける貿易戦争を、日本が少なからず骨抜きにする可能性もあるということだ。日中通過スワップは日本側にも利益があるという声も出ているが、利益の話は別にしても、日米中の関係が微妙になっているように感じる。


  • badge
    拓殖大学大学院 客員教授

    中国側の配慮が際立っている。米中の冷たい関係が長期化しそうなときに、米国の同盟国である日本のトップ、安倍首相が訪問してくれたことに中国は感謝している。日本は常に米国に追従するのではなく、日本の政権が国益を考えて外交をすることを中国は理解し始めたということだろう。絶好のタイミングでの訪中だった。よいタイミングで訪中した安倍首相。「ウィン、ウィン、ウィンの関係」というキャッチフレーズも斬新だ。ここで長期持続する日中関係を構築すれば、日本の対米、対ロ、対韓、対北朝鮮交渉力が倍増する。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか