• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

鳥貴族、深刻な客数減で大幅減益…大量出店し過ぎで店舗同士が客奪い合い

Business Journal
97
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Matsuo Kana
    バイオベンチャー 経理部長

    会社発表の決算説明資料を見てみました。
    この会社の資料、とってもわかりやすいです。
    http://v4.eir-parts.net/DocumentTemp/20181004_011557181_qc3x5mvpfp5kmp45mvdtwl55_0.pdf

    3ページ目に月別の売上高、客数、客単価の折れ線グラフが開示されています。なるほど。確かに下降トレンド。
    しかし、年度決算なので、23ページにあるような年別の推移を前面に出すこともできたはず。そうすれば、右肩上がりの美しいグラフを開示できただろうに。
    自社の問題点に真正面から立ち向かう覚悟の現れかもしれませんね。

    なにはともあれ、改善すべきは ハイボールの濃さ ですよ!
    あれはウイスキー風味の炭酸水です。
    決算の分析はさておき、これだけは言いたい(笑)


  • 澤田 雄児
    特定非営利活動法人京都ほっとはあとセンター 事業統括

    多くの皆さんがコメントされているよう、
    ハイボール根本主義に賛成ーーーーーー。


  • 繁松 英輔
    General Manager in Thailand

    値上げしたんだからもっとターゲットを絞ればいいのに。出店数に対してターゲットを絞りすぎるリスクがあるのであれば、「鳥貴族ブルジョア」とか「鳥貴族ルネッサーンス」とかターゲットを分散した店づくりとメニュー開発をすれば客足は戻ってくるよ。
    学生が良くいく店に中年はいけないよ。薄いハイボールで満足できないんだから。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか