• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート

マネー現代
325
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 元数学者?

    高校教師を長い事やっていた私の経験では、子供の学力は後天的な要素が強いと思いますが、ママの影響は圧倒的と思ってました。
    つまり、ママが赤ちゃんの頃にどういう事を話しかけてくれたか?
    ママがどんな本を、読んでくれたか?
    ママがどんな事を教えてくれたか?
    ***。
    要するに、ママなんですよ。
    人間の、学力は後天的ではあるんだけど、ママ次第といつも保護者会なんかで思ってたんですけど。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    子供の運動神経も母親の運動神経で決まるということを聞いたことがあります。大谷選手やサニブラウン選手等を見ると、運動神経のほうが説得力があるような気がします。


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    この記事を読んで
    「パパ、できるだけ遅く帰ってきてね」
    となる家庭が多くなりませんように(笑)。

    文科省が出したレポートということですが、擬似相関の疑いのある項目はないのでしょうか?

    また、いつもつぶやいていますが、再度言いたい。
    喫茶店やフードコートなどで一生懸命怒鳴りつけながら英語を教えている親御さん、そんな日本語英語を押し付けると逆効果ですよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか