• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

四電、自然エネ 一時100%供給 今年5月、国内10社で初

topics
40
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    自然エネルギーの拡大を感じるが、一方で安定的な電源の重要性や、揚水発電以外の蓄電手段の必要性も感じる結果。
    記事にもあるように季節要因もある。例えば夏場だったら日中のエアコン需要は高まるだろうし、その際に太陽光が需要とマッチして発電量が増えていくのはいいこと。とはいえ、夜は発電できないし、日中もずっと需給マッチが必要。揚水・水力は地形が関係して規模にも限界がある。
    複数の自然エネルギーを組み合わせることでボラが抑えられる。併せて蓄電ができれば、ベースの火力のキャパを減らせる。それらをどううまくやっていくかが、自然エネルギーの比率を上げていくためのキーだと思う。


  • インフォメティス株式会社 一般

    むしろ、問題では

    追記
    100%達成ではなく、時間帯によっては100%以上になってしまっていることをきちんと認識していただきたい。
    電力事業において余ることは必ずしも良いことではないです。


  • 電力関連産業@火力発電

    自然エネルギーの問題は安定性。ベース電力蓄電設備の在り方がこれからの検討課題…とはいえ自然エネルギーによる発電で管轄の電力が賄えた事実は普及のシンボルにはなりますよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか