• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ヴァイオリンのためならなんでもする」日本唯一のヴァイオリンキュレーターの夢

DANRO
90
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    世界の美術館でもヴァイオリンを所蔵し飾っているところはあります。美術品としての価値ももちろんある。
    でもやっぱりヴァイオリンは聴くもの!

    東京のプロフェッショナルなオーケストラのヴァイオリン奏者が持っているヴァイオリンは高級外車よりは大体高いですよ。弾いている弓だけで数百万ですしね。値段で語れるものじゃないけど、見に行ってへーと思ってくださったら、是非弾かれているヴァイオリンも見に行ってください。

    ちなみに、笑い話のように、オーケストラ奏者が弓を一円、二円と思いながら上下させるのに対し…(中略)…指揮者は一万円、二万円と思いながら指揮棒を上下する。しかし歌手は一声百万円。といわれます。楽器は取り替えられるし、時代を超えて弾かれて行きますが、歌手の声帯はその時だけのもの。同じ人でも歳とともにどんどん声も変わっていく。是非その儚さを愛でて下さいませ。


  • 音楽家

    “専門領域の記事へのコメントご相談”ということで読ませて頂いたこの記事ですが、自分が心から大切に思っているものへ対してサクッとコメントするということの難しさを感じました💦

    私自身はピアノ弾きですが、ヴァイオリンと結婚しているような人と結婚したので、それ以来ヴァイオリンは私にとってもとても大切なものになりました🎁

    ヴァイオリンって、ちょっと手の掛かる子供みたいな愛しさがあって(ピアノはヴァイオリンに比べると手のかからない子です🎹)、例えば我が家の室内の温度はヴァイオリンに合わせて調節していたり、空気が乾いている時はお水をあげたり(ヴァイオリンへのお水のあげ方というのがあったりします)しています。ヴァイオリンを車内に一人ぼっちにするのもいけません🙅🏻‍♀️今の時期は特に暑いですし🌻

    個人的に私が好きなのは、ヴァイオリンの匂いです。ヴァイオリン職人さんが使うニスとオイルの香りなのですが、エレガントでかつどこか懐かしさを感じさせるような、時間という概念を飛び越えさせてくれるような素敵な香りです。

    さすがに展覧会ではクンクン…出来ませんかねぇ🐶

    ヴァイオリンは、“その値段ばかりに注目が集まりがちですが”、という中澤さんのお言葉は私も常々感じていることで、楽器の値段は音色の良さに比例しているわけではないし、実はストラディヴァリウスより良く鳴る楽器もあるので、(ストラディヴァリウスに限りませんが)自分の目で見て、自分の耳で聴いて感じたことをより大切にして良いのだと思っています。

    なんだか、「耳をすませば」を観たくなってきました🐱


  • オフィススエザキ 作詞家

    こりゃ大変な展覧会。
    Stradivariusは、一挺数億円のものもある名器中の名器。
    ヴァイオリンは表ボディのf字孔の長さと形が重要で
    初期のヴァイオリンのモデルとなった
    フィドルリラやレベックは、丸型の響孔だったが、
    17から18世紀のヴァイオリン初期の名器
    アマティからStradivariusそしてグァルネリに
    変遷するほどf字孔は、長く伸びていく形になっている。

    もう一つヴァイオリンの音で重要なのは、
    裏板の厚みが、音響質力上とても重要である。

    昔、北欧のシークレットガーデンというグループの
    ヴァイオリンのフィンヌーラ・シェリーの録音をした事があるが、
    彼女の指定でヴァイオリンのボディの裏板からマイクを立てて録音して欲しいと要望があったが、正にその音が甘く、サスティンが効いた様に伸びやかで、然も透明感があり、チェロというよりビオラ・ダ・ガンバの様な中世古楽器の様な和音の響きの繊細さ、かつ中低域の太さもありイメージしていた、Stradivariusそのものの音色だった。
    日本人だと千住真理子さん所有デュランティがあまりにも有名。

    今回の展覧会では、ヴァイオリン以外にも世界で唯一演奏可能な
    Stradivarius製のギターも来るらしい。
    形は古楽器時代のマンドリンやリュート、マンドリン・セロに近いと思う。多分此れではというのがYouTubeで上がっていたので、添付します。

    https://youtu.be/yGKan6eX5ug


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか