• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

フリマアプリの需要創出効果は年間最大752億円、メルカリが調査

日経 xTECH(クロステック)
124
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    akippa株式会社 代表取締役社長 CEO

    上位は商品発送と梱包資材で、私個人はこのステップを自分でやる時間がない。ここが無くなれば手数料が50%でも大量出品したい。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    これによって新品を買わなくなったマイナス効果は計算に含んでおらず、パネルディスカッションでの質問にも、一時流通を後押しする「要素もある」という限定的な答え方で逃げている感じはします。
    個人的には需要を創出しないとダメとは思わないし、正々堂々と「総需要は減るかもだけど利用者の幸せに繋がってます」といえばよい気がするので、苦しいロジックで社会的意義がある事業なんですよアピールをする必要もないように思うのですがどうなんでしょうね


  • 一瞬フリマアプリの市場規模の話かと思いましたが、配送やクリーニングなど周辺サービス業界への経済効果が752億円ということなのですね。
    一方で、中古品市場が活況になることによって、大量生産で安く売るような一次流通を圧迫する懸念が文中で示されていますが、これにはフリマアプリで買って試したうえで、納得したら新品を買うなど一次流通を後押しする要素もあるという意見が出されています。
    個人的には、中古でいいや!と一度割り切って買ったものをあえて新品で買い直すのかなというのは疑問。中古で気に入って色違いも買いたいとなったときに中古ではなかったので新品を買うとか、中古で買った物の最新バージョンを新品で買うという行動などはまだあり得るか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか