• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

30年内に震度6弱以上、千葉85%横浜82%

読売新聞
83
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 令和トラベル CEO

    前も書いたのですが、地震予知の過度な研究にはとても懐疑的です。そして、ここの予知まわりに予算を割くのはあまり得策ではないと考える一人です。というのも、この手の予知はなかなか実は誰にでもできて、震度6弱ですと、M6からM7と考えられますので実は年に1度前後はどこかで起こります。

    日本では以下の確率で地震が起き続けるため、日本人がかならず理解しておくべきは「備えよ常に」ではないかと考えています。つまり、地震と向き合い家族含めて安全対策をしておくことにこそ、予算やマインドを使うほうが良い。(が、こうした煽りによってそれの徹底が一人以上されるとしたら、それはそれで価値なのかもしれませんが。。)

    日本の地震発生回数
    M1 = 100万回/年
    M2 = 10万回
    M3 = 1万回
    M4 = 1,000回
    M5 = 100回
    M6 = 10回
    M7 = 1回
    M8 = 0.1回
    M9 = 0.01回
    ※Mはマグニチュード
    ※地球で発生する地震の10%


    余談ですが、占いや怪しい商法の中に、この発生率を用いる人がいるようです。たしかに、「1ヶ月以内にM6の地震がくるぞ 」と言われて当たったらびっくりしますが、実は年に10回もあるのでほぼ毎月あります。

    参考 最近の地震
    www.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/entries


  • 一般社団法人RCF 代表理事

    地震のリスク記事がでるたびに強調したいのは、「自分と家族の身は自分で守る」ということです。

    首都直下や南海トラフが起きたら、一週間は支援物資は届かないと考えて、備蓄と冷蔵庫の食品だけで過ごしきれるかよくお考え下さい。

    また携帯がつながらなくなると考え、家族と連絡がとりあえるか想定して下さい。


  • 株式会社リクルート プロダクトマネジメント

    税率がは高くなる。地震は起きる。
    将来のリスクを考えると現金が使えなくなります。

    まだ読んでなかった東京都の
    「東京防災」を読んで防災対策使用と思います。
    Amazon(Kindle版)で無料配信しております。

    東京防災
    東京都総務局総合防災部防災管理課
    http://amzn.asia/0sZ9i5v


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか