• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

仮想通貨、金融庁が育成路線転換 交換業の審査厳しく

日本経済新聞
273
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 赤井 厚雄
    badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    【レグテク時代の幕開け】
    これまで銀行偏重であった規制の
    枠組みを、みなし有価証券を扱う
    第2種金融取引業、仮想通貨取引業、
    外国為替取引業など、広いスパンの
    金融業にひろげ、投資家保護の横串を
    通しながら、個人が安心して参加できる
    きちんとした金融市場を育てていこう
    という金融庁の姿勢転換が窺える動き。

    この先は、人海戦術に頼って来た
    従来の銀行と検査部局の関係から、
    テクノロジーを活用した分野横断的で
    ユニバーサルな検査監督の体制構築が
    急務となる。
    文字通りレグテック時代の幕開けは、すぐそこに来ている。金融庁の覚悟が問われる
    時代の幕開けでもある。


  • 野﨑 浩成
    badge
    東洋大学 教授

    転換はしていないと思います。
    市場メカニズムに多くを委ねて失敗したので、失敗部分を修正する政府機能を行使したまでです。


  • 国光 宏尚
    badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    ここまで大きくなった取引所の審査を厳しくして投資家保護を重視するのは理解できるが、早期にその他のブロックチェーンを使ったサービス向けの簡易な審査を準備しないと日本がこの領域で遅れまくることになる。車の免許と同じように影響度に合わせて大型や小型などを作るのが良いと思う >仮想通貨、金融庁が育成路線転換交換業の審査厳しく


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか