• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

楽天OBが始めた「突然死予防ビジネス」の全貌

東洋経済オンライン
711
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    普通に脳のMRIは毎年人間ドックで受けてはいますが、そもそも脳動脈瘤は見つかっても破裂するリスクは低いので、どうするか悩みどころですね。心臓の冠動脈血流の流体力学的解析を行うベンチャーがあるんですが、むしろ脳動脈瘤の解析をして欲しいところ。それで破裂するかどうかの詳細なリスク分析ができるはずです。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    筆者と同じく、尾原さんのポストを見てスマート脳ドッグ、先日受けてきました。スマートでないものは受けたことはないですが、スマホで予約、待ち時間なし、あっという間に終わる、結果はスマホですぐに見れる、価格は半額程度というのは凄いイノベーション。SNSでの拡散もうまいです。会社でも社員宛メールで紹介したところ、「前に行ったところは、散々待たされた上に患者扱いで腹が立った」と返信をくれた人もいました。オススメです


  • 教育病院 リウマチ内科、総合内科医

    脳ドッグの有用性は確立されていません。根拠がないからといって、無意味だとはいいきれませんが、無意味かもしれません。ときに有害です。動脈瘤は普通の人でも0.2-6%程度見つかり、多くは破裂の危険が低いと言われています。下手に見つけて、破裂しないのに、破裂するかもという恐怖を感じてしまうかもしれません。MRIでフォローすればお金も時間もかかります。

    見つける必要のないものを見つけて、患者が不安に陥るのは、推奨されていない検査の悪いところです。皆さん注意して下さい。

    脳ドッグを受けるべき人は、家族に脳動脈瘤患者がいる人、ハイリスクな患者(常染色体多嚢胞腎、先天性大動脈二尖弁、エーラス・ダンロス症候群など)です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか