• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【佐藤優】2020年を境に日本人の知識レベルが激変する

スタディサプリ | NewsPicks Brand Design
1988
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    ”20年後、ハイスペックな人材が社会に出てきたとき、今の大学生、社会人はビジネスの現場で確実に落伍します。そうならないためには、欠落している知識や能力を埋める必要がある。私がそもそもスタディサプリに着目した理由は、欠落している知識を埋めるのにもってこいの教材だからです。”


    恐怖と不安と危機感をあおって、勉強させても、たいした知識や知恵はみにつきません

    ”スタディサプリの一番の効能は、自分のレベルに合った学習をコツコツと続けるなかで、「わかる喜び」を知ることではないか”

    とありますが、「わからないことに挑みたい(成長志向)」、「わからないはきもちわるい(完璧主義)」、「考えるはおもしろい(思考中毒?)」のほうがたいせつです


    「わかる喜び」は、ひるがえって「わからないことはつまらない」になりかねません。リクルートの情弱ビジネス、リクルートがなくては生きられない、生きる力を奪うビジネスとその世界観は、あまり好きではありません


  • Kyoto Univ 三菱商事 日興 Morgan Stanley

    Courseraというアメリカの大学の授業をオンラインで無料で受けれる素晴らしいサービスがあります。英語ができる人は是非。めちゃくちゃトレンディな内容から骨太の自然科学、リーダーシップ論、、、枚挙にいとまがないです。本当に素晴らしいです。ここで、コーポーレートファイナンスを学びました。本当に素晴らしいです。(二度言いました)

    スタディサプリも着想はこのサービスなんだろうなと思ってます。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    さすがは佐藤優さん。鋭い指摘です。確かに現在の入試制度は「数学に極めて強い苦手意識を持った経済学部生、商学部生が生まれるという、国際基準から考えると異様な事態」を招きました。それが、教育のソーシャル化と新しい入試制度で世界標準の優秀な若い人材が登場、その上の世代を打ち負かすというのはあり得ることだと思います。
    話は飛びますが、今ジャーナリズムの世界で一番必要なのはプログラミングと統計学の知識を持った人材です。海外メディアはすでに数多く登用していますが、日本のメディアはいまだに理系が分からないことを自慢する人材に支配されています。日本のメディアは、本当に変わらないと、変えないといけません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか