• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ビジネス法務の部屋: コシダカホールディングス社の財務報告内部統制に関する疑問点

yamaguchi-law-office.way-nifty.com
4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >コシダカさんのケースでは監査委員の方は「内部統制ができていなかった。これから早急に構築します」と述べていますが、コシダカさんは東証1部の上場企業ですから、私はすでに立派な財務報告内部統制の仕組みは出来上がっていると思います(会計監査人も新日本さんですし)。むしろ、今回は「仕組みはあるのに、あえて運用していなかった」、つまり全社的内部統制をわざと無効化したのではないか、といった疑問が湧いてきます。

    >むしろあえて内部統制を無効化してしまったとみるほうが自然です。ではなぜ無効化してしまったのか・・・、つまり運用面での不備に至った原因を明らかにすべきです。

    >そしてもうひとつ、コシダカさんの株主総会では内部統制については「有効」か「無効」か、という点に関心が集まるのですが、やや論点がずれているように思います。内部統制報告制度も立派な金商法上の開示規制だという点を再認識すべきです。刑事罰も民事責任規定もあります。今回のコシダカさんの内部統制について問題になるのは「有効」とか「無効」といった問題ではなく、そもそも内部統制の評価を経営者が行っていたのか・・・という点です。評価を行っていなかったとすれば「内部統制の有効性」どころか、立派な虚偽記載になります。

    >私は経営者がそもそも評価をせずに意見を表明している会社が多いのではないかと感じています(これは内部統制監査でもわかりません)。このあたりでもう一度、経営者が評価をしたと(金商法上で)解釈されるためには、どの程度、財務報告内部統制に経営者が関与しなければならないのか、問題が発生する前に客観的に見直してはいかがでしょうか。


    完全に同意です。


  • tech系 記者

    pick.


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか