• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【岸勇希】3度の「不条理な失敗」が自分を飛躍させた

NewsPicks編集部
162
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社HERP 代表取締役CEO

    岸さんがいなくなることは、電通の採用にも大きな痛手だろうなぁ。それでも小さいかもだけど。今は。


注目のコメント

  • 日本人材機構 代表取締役社長

    前回に引き続き迫力ある内容です。
    タイトルにある「不条理な失敗」もさることながら、電通を退社し独立したくだりの下記の点に強く共感しました。

    ・入社したときから40歳までに辞めると決めていたこと。
    ・電通の環境が素晴らしく、仕事が面白かったことから40歳になるまで「ずるずる居続けた」自分を客観視していること。
    ・「挑み」を大切にしていること。「停滞」が緩やかな死をもたらすと思っていること。
    ・組織内で成功者として大切にされることを「居心地よい」としながら、それと決別していること。

    辞めること自体を是とするわけではありませんが、当初から転職を予定することによって、自分の価値、換言すれば「自分が何で勝負するのか」を絶えず意識した仕事をされてきたのだと思います。それが、岸氏の仕事ぶりを支えてきた、「不条理の失敗」に立ち向かう勇気を与えてきたのではないでしょうか。

    40歳以降に活力を失ってしまう大企業のビジネスパーソンとの決定的な違いを感じます。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    人生、「不条理な失敗」もあれば「予期せぬラッキー」もある。でも、大体ラッキーは、運だったということを認識しなかったり、自分の実力だと勘違いする。人間というのはそういうもの(研究も色々されている)。
    そのなかで、失敗から悔しがること含めてバネにしたり、ラッキーに感謝するという姿勢もあるし、失意泰然得意冷然と常に粛々と進むのも一つの姿勢。
    マイナスサイドの不測の事態で感情が揺れ動くことで自分のパフォーマンスが出せないことを防げるか、プラスサイドの予期せぬ事態で調子に乗りすぎることを防げるか。結構重要なスキルだと思っている。


  • 私立大学 キャリアセンター職員

    糸井重里さんの特集以降で一番響く言葉が多いです。

    かっこいい。

    〉根本はポジティブだということが、自分を救ってくれたと思います

    〉逆境を力に変える生き方は、今は自分の大きな武器になっています

    〉この素晴らしい場所を、自分の足で離れないといけないと思いました。独立して電通ではできなかったことも含め、新しい環境で挑み続けることを選択しました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか