• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物 2017年10月10日(火曜日)編

note(ノート)
86
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    少しまとまったお金、と言っても数百万円ですが、南アフリカに送金しようとしてあまりの大変さに閉口しました。

    何十年も付き合っているメインバンクなのに、今更本人確認、そして法律の改正だかで新たにマイナンバーカード(面倒が増えただけで一体何の役に立つんですか、このカード)の登録をさせられ、更に送金先の口座の事前登録が必要で、そればかりか相手の口座だけでなく正確な住所まで求められる有様。

    なんかあからさまにマネーローダリング犯扱いされている様な気がしてこれだけでも相当イライラしましたが、終いには送金先との契約書のチェックをすると言われ、それに1日以上かかるとか、もうブチ切れです。(しかもチェックできるのはプリントアウトした英文のみ)

    一体何の権限があって銀行が個人の契約書のチェックをするのでしょうか?

    これが日本を代表するメガバンクの、しかも海外との付き合いも多いはずの東京のど真ん中の支店、更に30年近く付き合っている顧客への対応なのですから、もう開いた口がふさがりません。

    ついでに言えば、この銀行ではランドの取り扱いはなく、結局南アフリカへ送金できるのはドルかユーロかポンドのみとのこと。
    世界最大級の預金量とか言っておきながら、国際業務はこの程度とは軽く失望しました。

    ブロックチェーンだとか何だとか、どんなに技術が進んでも、日本の銀行の肝心のサービスがこれではどうしょうもないとしみじみ思いました。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    彼女が"飼育させて頂いている"(爬虫類飼いはそう言う言い方をすることがあります)ウスタレカメレオンのリンちゃん(輪廻)のために、天井近くまで伸びるロープを張って遊び場を作ってみました。このやり方は、マダガスカルまでカメレオンを捕獲に行く事で知られる、リンちゃんを購入したお店「クレイジーゲノ」さんの店舗を訪問した際に教えて頂きました。

    動画
    https://instagram.com/p/BaDQG-bHryT/

    最初はロープにねじりを入れたためにうまくバランスがとれず、断念して降りてしまいましたが、2本平行にしたところうまく登ってくれて嬉しいです。

    我が家で飼育しているコオロギが卵を爆産みしていて、もの凄いことになってきました。恐らくコオロギ飼育に関する情報は、今後は非公開になると思います(笑)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか