• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑

161
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 東京工業大学 准教授

    「可能性があると結論付けた」という表現がやや謎だが、当初時点からこういう原罪を抱えていたことになる。日本側でも精査すべき。


  • 株式会社HARES 複業研究家/HRコンサルタント

    えええ!!!これ、超ビッグニュースな気がするんだが、他のメディアは一切報じてない。マスコミの力学がよくわかる。


  • 化学メーカー / investor in USA

    内輪揉めグダグダな東京五輪はもはやいらない。
    五輪後では景気か下がるという各国の過去の統計を見ても景気改善にも繋がりません。(1976年以降、五輪開催後にも景気が上昇したのはアトランタ五輪のみ)
    不正と不満、自己満足の温床であり、いらない競技場が乱立する。
    運動のシンボルとしてだけの五輪は開催する価値があるのか?と個人的には思ってしまいます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか