• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

チケット転売禁止など、五輪に向け法整備検討へ

読売新聞
35
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    これ、許可制度とか作るのかしら?また利権の温床ですね。

    チケトレみたいにチケット買った人が絶対に損する値段(額面ー手数料)でしか売れないとかはおかしいんじゃないのかなぁ?と思います。

    実際チケット転売せざるを得ない状況ってありますよね。そもそも、高値で転売されちゃう値段設定が間違ってる(安すぎる)わけですよね。「高値はけしからん」と言ったら航空券やホテルの値段のように、供給で値段を決めるイールドマネジメントはダメなのか?という…

    値段が問題なんじゃなくて、転売する団体が反社勢力だから、という理由だったら、団体を取り締まるべきで、転売自体は市場原理としてはありでは?


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    業界初の公式チケット転売サービス「チケトレ」が2017年6月に正式スタートしました。これは日本音楽制作者連盟、日本音楽事業者協会、コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体による議論を経て創設され、チケット取引大手であるぴあが運営を受託したものです。今秋より総務省も関与して入場や個人認証などの実証実験を開始するとされていました。
    http://corporate.pia.jp/news/files/%E3%80%90%E3%81%B4%E3%81%82%E3%80%91%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88_20170510.pdf


  • badge
    日本総合研究所 理事

    チケットの転売が起きるのは、需要価格よりも供給価格が低すぎるため。一部はオークション方式で売り出したらどうでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか