• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

グルメサービスRettyアジア都市参入へ、月間利用者数3000万人を機に

Business Insider Japan
351
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Retty.Inc CEO

    Business Insiderさんに3000万ユーザー、オフィス移転、海外展開やカルチャーにまで多岐に渡って取材頂きました。まだまだこれから。海外展開も引き続き頑張っていきます!


  • ノンフィクション作家、小説家、インタビュアー

    Rettyの社員の方々は、CEOである武田和也さんのことを「武田さん」と呼びます。誰も「社長」と呼びません。インタビュー時、私がそれを告げると、武田さんは笑って言いました。
    「社長なんて呼ばれたら面映ゆいし照れ臭くて仕事できませんよ」

    物静かで軽装な彼の胸にある熱き夢は、社名に込められていました。
    「Recommend」+「Happy」=「Retty」
    食の情報で人を幸せにしたい、というものです。

    起業の準備のために渡米し、カフェで構想を練ったいた時に浮かび上がったという「店を探す人のためではなく、口コミを書いてくれる人のためのサービスサイト」構想は、2011年の起業で実現し、6年を経て、日本人の4人1人が使うまでになり、アジアへも拡大しています。

    けれど、武田さんが、利用者数を増やすことだけに懸命なはずがありません。この先何を目指すのか、どこへ向かうのか。武田さん、そこをまたインタビューで聞かせてください。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    Rettyは自分の行った店のDBとして活用中。なかなかRettyで店を探すという感じにはなっておらず、そこはやはり食べログを見まくりますが、重宝しています。コメント数は820件まで増えました。「行きたい」機能もwishlistとして良い働きをしてくれます。
    武田さんもネットエイジマフィアの一人。人材を輩出しています


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか