• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

いまさら聞けない!「有価証券報告書」はどこを見ればいいの?

456
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    金融・企業財務ピッカー / 京都大学大学院在籍

    調べたい会社の情報はSPEEDAのタブからさっと見て、さらに掘りたいときだけSPEEDAからのリンクで有価証券報告書の各ページに飛んでいます


  • 製造業 Financial Planning Manager

    「ココを見るべき!」ってことでは無いのですが、、、

    ◆カリスマ経営者企業のリスク
    カリスマがいらっしゃる企業の有報の「事業等のリスク」には次のような記載が。確かにリスク。
    でもスズキの有報にはないんですよね。

    【ソフトバンク】
    (5) 経営陣について
    当社グループの重要な経営陣、特に当社代表取締役社長であり当社グループ代表である孫 正義に不測の事態が発生した場合、当社グループの事業展開に支障が生じる可能性があります。

    【日本電産】
    (16)NIDEC社長である永守重信(氏)への依存
    NIDECの継続的な成功は主にNIDECの創業者であり社長兼CEOの永守重信氏の能力と手腕に依存しております。永守氏は積極的にNIDECの経営に携わり、特に企業買収活動をはじめとした戦略的意思決定に関与しております。永守氏への依存を軽減するためデザインされた経営構造の確立過程で、永守氏の突然の離脱があった場合、そのことがNIDECの事業、経営成績、財政状態に悪影響を及ぼす可能性があります。

    【楽天】
    11 人材に関するリスク
    (前略)
    また、当社の創業者で、代表取締役会長兼社長である三木谷浩史が離職又は業務執行が困難となるような事態が生じた場合、当社グループの事業、経営成績及び財政状態に重大な影響を及ぼす可能性があります。

    【ファーストリテーリング】
    ② 経営人材リスク
    当社代表取締役会長兼社長柳井正をはじめとするグループ企業経営陣は、各担当業務分野において、重要な役割を果たしております。これら役員が業務執行できなくなった場合、当社の業績に悪影響を及ぼす可能性があります。

    ◆雪国まいたけのセグメント区分が面白い
    茸セグメントの中を更に
    ・まいたけセグメント
    ・えりんぎセグメント
    ・ぶなしめじセグメント・・・。
    そう区分される事は理解できるのですがw


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    有価証券報告書、略して「有報(ゆうほう)」ですが、「有証(ゆうしょう)」と呼ぶ派もいたりしますねー
    自分が駆け出しコンサルタントの時は、事前に電話してコピーをつくってもらい、霞が関に取りに行くとか、証券会館に見に行くなどしていたのがつい15年前。すごい変化です


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか