• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

営業利益5000億円、「狙える力ついた」=ソニー社長

362
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ブライトワイズコンサルティング 代表、公認会計士

    テレビの黒字化に象徴されるように、業績復活に効いた打ち手の1つは分社化を進めてきたこと。

    ただし、分社化のような「管理単位の細分化」は「利益」には効果がある一方で、社内のコラボレーションを阻害する傾向にあります。独立採算制は競争型組織になりやすいので。

    そうなると、平井社長が「本当の復活に必要なもの」として挙げているイノベーションには逆行する打ち手となります。多くのイノベーションは、既存のものの新しい組み合わせから生まれることが多いですので。

    いくら「One Sony」というスローガンを掲げても、人は採点基準と器(評価指標と組織)で動きますから、そこをどうするか。
    これからが本当の腕の見せ所でしょう。


注目のコメント

  • 日刊工業新聞社 デジタルメディア局局長

    平井さんはごく普通の人。今のソニーは吉田CFOとモバイルに出たけど十時さんが収益構造の安定化に寄与した。吉田ー十時ラインは、構造改革だけでなく新規の種をもまける人。十時さんあたりに次の社長を任せてみたい。吉田さんが後見人で。


  • 経営コンサルタント


  • badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    継続性。一発なら、6000億円いけるだろう。
    次期社長は十時さんが、スマホを完了し、中計をかければ、当確だろう。年齢も10歳くらいで丁度いい。しかし、スマホは大変(下記)ただ、吉田ー十時ラインは、文系なので、だれが技術者が欲しい。その人事が鍵。
    あと、Q/Aで聞けなかったことは、
    ①スマホのOLEDやNAND調達、アップルやサムスンの1/10の規模で、コストもきつい。
    ②電池やケースもふくめ、疑似垂直統合をどうやるか。
    ③中期で、アップルやサムスンと同じか。
    ④リカーリングというなら、グルーピングで、PFをどうするか。

    ホーム&では、AIスピーカーやエコーをどうする
    oledもずっと、LGのWOLEDを買い続ける?一社調達でいい?

    半導体では
    DRAM調達
    後工程のサプライチェーン
    周辺チップ(東芝のも含め)どこまで?
    そうすると、また、モジュールがいると思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか