• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

山尾志桜里氏が安倍首相と論争「器が小さいんだよ!」

news.livedoor.com
261
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    山尾議員は東大法学部を卒業され、東京地検他を歴任された元検察官であったかと思います。
    当然国民としては、法律の専門家である山尾議員には、組織犯罪防止法等改正案(テロ等準備罪、又は共謀罪法案)について、法曹の専門的見地からの国会討議を期待しているわけです。

    私自身は改正案には賛成の立場ですが、一国民として、その適用範囲などの懸念を国会論争による解釈の明確化、又は法案修正によって解消し、国民の安全のため正しく運用して欲しいと願っています。
    間違ってもこんな三文芝居やレッテルの貼り付け合い、罵詈雑言の応酬が聞きたいわけではありません。

    与野党ともに立場は違えど大事な法律と認識していると思いますが、それなのに何故こんな不毛な議論ばかり国会でしているのでしょうか。


  • LRQA Japan Sales Manager

    国会議員たる者、同じ国会議員しかも政権与党の首相に対して人格攻撃を衆目の中でやるのはもってのほかです。議員失格だと思います。


  • badge
    ジャーナリスト

    通常、法案というのは国会での審議が進めば次第に輪郭が明確になり、内容が具体的になるものだが、共謀罪は審議が進むほど範囲がどんどん広がり曖昧になっている。
    民進党の山尾志桜里議員が保安林地域でのキノコや木や竹などを無断に取ると共謀罪取り締まりの対象になるのかと問うと、金田法相は、もちろんなる、と答えた。
    また、277の1つ1つを確かめると、金田法相は全く答えられず代わって官僚が答えざるを得なかった。
    更に、安倍首相はテロ等準備罪は、共謀罪と全く別物と繰り返し言っていたのに、金田法相は基本は変わらない、と表明した。
    どう考えてもひどい法案だ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか