• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「JAXAは研究開発と産業振興を同時に」

ニュースイッチ
157
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社ガジェットウェア 専務取締役 兼 COO

    これをJAXAの実験施設の稼働率と施設解放で民間利用によって開発費等々に回すことなど、深いところで代弁したい。

    でも、まず第1に政治案件で、昨年のプーチン来日で、項目の1つにロシアとの共同研究開発が入っていましたが、この分野を切り離して欲しい。

    今でもISSなどでJAXAは技術や施設など、各国に対して相当強気な立場にあり、そのポジションをわざわざ下げる必要はない。


注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    民間に任せるべきものと、国がやるべきものをはっきり分けるべき。ビジネスになるものは前者、そうじゃないものは後者。

    旧NASDA系列の実用衛星は前者が多い。たとえばインターネット衛星の「きずな」は完全に民間がやるべきもの。データ中継衛星の「こだま」や、準天頂衛星も民間委託していいのでは。

    一方、温暖化モニタリングなどの地球観測衛星や、旧ISAS系の天文衛星、太陽系探査などは、国がしっかりやっていくべき。特に地球観測は、アメリカの温暖化を信じない某大統領が予算を大幅に削るので、日本はチャンスですよー。

    堀さん、防衛の予算はJAXAとは別枠です。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    これはすごく歓迎したい。いまでもJAXAの角田宇宙センターとは細々と連携させてもらってますが、これまでのノウハウの積み重ねを再度一から積み上げるのには時間とコストが膨大にかかるので。。射場や民間に出来ることは民間委託して欲しいところ。スペースXが急成長してるのもNASAからの委託があってのこと。


  • グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル 代表パートナー

    防衛も忘れないでほしい。⇒宇宙開発を研究中心から防衛・事業中心へと発想転換せよ! 100の行動56 文部科学10
    http://100koudou.com/?p=1447


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか