• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

メルカリが鹿島アントラーズのオフィシャルスポンサーに、リアルとの融合はかる

101
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • NewsPicks Studios / NewsPicks Team Leader

    メルカリと鹿島アントラーズ?と思ったけど、ユニフォームへのロゴだけじゃなくて、色々な施策をするみたいですね。小泉さんのコメントがあるけど、肝いりプロジェクトかな?

    >4月8日開催のJ1リーグ第6節より、茨城県立カシマサッカースタジアムでのホームゲームで各種の施策を展開する。

    具体的には、スタジアムの最寄り駅である鹿島サッカースタジアム駅からスタジアムまでの太陽光発電下の道を「メルカリロード」と命名。4月8日限定で、メルカリ×鹿島アントラーズのノベルティグッズを取り付けた全長16メートルのウォールを設置(ノベルティを取り外すと、メッセージが現れるという仕掛けだ)。

    また試合後には、メルカリのアプリ上に鹿島アントラーズ選手のサイン入りグッズを出品していくという。また鹿島アントラーズ公式マスコットキャラクターの「しかお」とメルカリのコラボレーションステッカーを配布(テック企業とスポーツのマスコットキャラのコラボは初めて見るかも)するなどさまざまな取り組みを進める。試合後の出品に関しては、今後はLIVE配信とも組み合わせて展開する予定だ。またメルカリロードでのフリマイベントなども検討中だという。


  • RIETI Consulting Fellow

    賢いコラボですね♪

    2006年J最終戦では、燃料電池、新エネ、リサイクルでコラボさせていただきました。

    試合の電力は、太陽光と風力の電力証書100%で賄いました。日本初の再生エネJ公式戦です。
    また、アントラーズのユースの皆さんに11ヶ所のエコステーションで、当時日本最大の1万個のリユース食器で残飯回収をしてもらいました。

    翌年もファン感謝デー(本田選手引退試合)に、新エネ・燃料電池イベントでコラボしました✨

    トヨタ、マツダ、ダイムラーだけが意気に感じて、燃料電池車・バス、水素デュアル車を出してくれました。

    当時日本代表の柳沢選手と田代選手にベンツの小型燃料電池車に試乗してもらって、無料で広報用ビデオを作らせてもらいました✨
    柳沢選手が「イエーイ😃✌」とご機嫌で、スタジアム周辺で運転してくれました。
    特製ビデオクリップは、アントラーズの太っ腹なご配慮で1年間無料使用を認めていただきましたd(`・∀・)b

    広告代理店に頼んだら、血税いくらかかったことやら😓
    これも追加予算ゼロです。

    せっかくなので、新エネイベント用のエネラも持ってきて、子供たちに遊んでもらいました。

    お客はアントラーズが集めてくれますし、追加予算ゼロなので、政策の費用対効果は分母ゼロで効果無限大∞です♪

    土曜日に出張費いただくのを拒否して自腹で東京駅からバスに乗りましたが、サポーターの赤一色の車内に背広ネクタイのおっさんが独り、、、ちょっぴり恥ずかしい(*/□\*)思い出です♪

    同志がスタジアムで「最近アントラーズってエコだよね」というサポーターの会話を聞いたと教えてくれました。ゼロ予算で∞無限大の喜びを感じました。

    鹿島スタジアムには広いスペース、道路、大勢の集客力がありますので、フリマを含め、イベントには最適です♪

    【追記】アントラーズのサイトに載ってました✨
    http://www.so-net.ne.jp/antlers/fanzone/reports/eco.html


  • デロイトトーマツFA スポーツビジネスグループ Senior Vice President

    スポンサーアクティベーションの実例かつ好例ですね。
    個人的には発案者がスポンサー側なのかクラブ側なのか気になります。笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか