• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スペースXの再使用ロケット、打ち上げ実施し着陸に成功! 格安打ち上げ実現へ

sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
940
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • NASA Jet Propulsion Laboratory Systems Engineer

    ツイッターで思わず「うおおおおおおおおおお」ってずーっとタイプしてたら「お」が何個目かを超えたところでなぜか「う」が勝手に「宇」に変換されてたw

    宇宙に二度行って二度帰ってきたロケット。またひとつ、歴史が動いたね。

    SpaceXのTシャツ、売り切れる前にポチらんと!利益相反上等。

    追記:SpaceXのウェブサイトでTシャツポチったら支払いPayPal一択だったwマスク帝国。


  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    おめでとうございます.
    一度使用されたロケットエンジンを再使用したのは,固体燃料ロケットではスペースシャトルの固体ロケットモーター,スペースシップワン (SpaceShipOne)など事例も多いですが,液体燃料ロケットではスペースシャトル・オービターのSSME以来です.
    ロケットを回収してから再打ち上げまでにどの程度,手を加えたのか?時間的なコストと金額的なコストはどうか?再打ち上げまでのターンアラウンンド時間はどこまで短縮できるのか? 再使用型と言われながら高コストに終わったスペースシャトルと比べながら,成果報告と今後の動向を見ましょう.


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    大幅なコスト削減に繋がるかはともかくとして再利用の最適解はここにあるって事ですね。スペースXの中の人によれば2段目の再利用はあまりコスト削減に寄与しないとのことで流石にイーロンマスクも諦めただろうとのこと。1段目だけの再利用が再利用モデルなら最適解でしょうね。次はファルコンヘビーの打ち上げ、1段目再利用でしょうか。楽しみですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか