• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

息子が通う中学校の先生が「やばい」という言葉の“使用禁止令”を出したそうだ

西日本新聞Web
235
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • LINE株式会社 People Partner室 People Experience Designer

    【ハイコンテクスト】
    「やばい」といういろいろな意味を持つ言葉で意思疎通をできるのは、ある意味すごいこと。これはこれで素晴らしいと思います。

    一方、思考力は語彙力に比例する(と私は考えている)ので、語彙力自体は磨きをかけた方がいいですね。あとは、具体的に精緻に伝えた方が分かりの良い方もいますので、使い分けられることが大事。


注目のコメント

  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    例えば、古語の「あはれなり」という言葉は、「しみじみと趣深い」というのが代表的な意味ではありますが、文脈によっては「すばらしい」や「どうしようもなく悲しい」、「気の毒だ」、「いとしい」、「尊い」などと、全く異なる意味を表すこともあります。大学受験時、古語単語帳を見て、「どないせいっちゅーねん!」と思ったのは懐かしい思い出。日本語というやつはなんともハイコンテクストであり、良く言えば奥深く、悪く言えばいい加減な言語ですね。
    この点、「やばい」という言葉は実に日本語的な表現だなと思う次第です。意味合いが複数あることを以って日本語が乱れていると言うのなら、平安時代から日本語なんて乱れまくっているということでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか